Writer:ぴんぴこ (省略形:ぴこ)
※それっぽい名前であれば何でもいいです
- 30代前半、女性(韓国系日本人)
- 今でも覚えてるのは、卒園式で真面目に将来の夢は「警察官になりたい」と発言したこと。
- 小、中、高、専門と日本で過ごす。
- 小学校後半~中学時代は拒食症⇒過食症発症。生きているのが奇跡でBMI15以下になる。
- その後いろいろあって二年制・四年制大学を米国正規留学。
- 卒業後1年間日本でアルバイトをしながら仕事を探し、なぜか入社時期が半年ずれこみ2020年1月にマレーシア企業に新卒入社。
- 2019年12月~コロナ禍とマレーシア転職が丸かぶり。エアラインの事務作業もしてたため裏方情報が早く、国際線停止からの一時運航開始頃に退職を決め込み運よく帰国。
- その後動物看護師(現在は補助の扱い)として勤務開始。しかし、帰国直後で生活用品ほぼゼロ+給与が低く、冷蔵庫もまともに買えず、ペラペラマットレス生活がつらくて転職。
- 前職で日本語ができてない!叱られた為、日本語を鍛え上げるため受電営業の派遣社員を経験。特にご老人と話すことが多かったため、会話の難しさも思い知った期間でもあった。
- その後一人身で動けなくなった時にも副業ができるように日本語教師養成講座受講開始。
- 日本語教師養成講座を受講しながら看護学校の一般入試合格・通学開始。
- 現在は2年間の雇用保険加入歴があったため、専門実践の給付金等を使用し看護学生中。
- (ナイチンゲールも33歳から看護師になり、私も予定通りでいけば33歳で看護師になる。そんなつもりはなかったけれど、遠目で客観的に自分をみているとナイチンゲール日本人Ver.になるかもしれない、なんて思ったりすることもある今日この頃。)
- 自宅のペットは愛犬1匹、マメルリハ1羽
- まだまだ努力は惜しみません。
- 現実に立ち向かい、日々奮闘中。TOEICもHSKも中途半端。看護も経済学もすべて中途半端。だけどすべてにおいて諦めていないので、いつかは掛け合わせて特別な私になる。
しばらく目の前の頑張ることに精一杯でブログを更新できていませんでしたが、少しでもこういう方法があるよ!まだいけるよ!頑張れるよ!頑張ろう!って間接的に励ませような、内容を残したくて、再開しました。
ポメチワ犬のララ: