日常(アメリカ) カリフォルニアはなぜ山火事が多い?本当の原因は?人災か自然火災か…。 2020年9月16日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 毎年山火事が起きるアメリカですが、どうして火事が起きるのか、きになると思います。 人災であれば防げば良い、ただそれだけの話なのですが、 …
日常(アメリカ) 海外からWells Fargo(ウェルズファーゴ)の口座を閉じる方法 2020年6月24日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 今回はウェルズファーゴの口座を閉じる方法をお伝えします。 筆者は、CheckingとSavingの2つの口座を持っていたため、 …
日常(アメリカ) 【写真比較】タトゥー(入れ墨)をレーザーで除去するとどうなるか 2020年3月11日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 お待たせいたしました。 (9月16日より公開) レーザーである程度治療するとどこまで落ちるの? という疑問 …
日常(アメリカ) 【保存版】愛犬、飛行機でアメリカから日本へ。~その4~ 2019年編 2019年1月21日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、普通に愛犬と共に帰国して平和に過ごしておりました。 というわけで、今回は、その3の続き、 その4 …
日常(アメリカ) 【カリフォルニア州ロサンゼルス周辺】交通機関に使えるTAPカード! 2018年11月20日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 今回は、TAPカードについてお話していきたいと思います♪ TAPカードとは、シンプルにいって、交通機関でタップして使うカードですɲ …
日常(アメリカ) 【保存版】愛犬、飛行機でアメリカから日本へ。~その3~ 2019年編 2018年11月19日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 その2に続き、その3です! 終盤になってくると、書類が出来上がってくるので、間違いがないかの再確認が大事になってきます。 それを踏まえて …
日常(アメリカ) 【保存版】愛犬、飛行機でアメリカから日本へ。~その2~ 2019年編 2018年11月17日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 180日の注射の期間を待ちつつ、 次にやらなければいけないのは飛行機の確保です*** これが出来ないと、 なんっの次のステップも踏めま …
日常(アメリカ) 【保存版】愛犬、飛行機でアメリカから日本へ。~その1~ 2019年編 2018年11月17日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 アメリカから日本まで 犬と共に飛行機で移動したプロセスをまとめます✨ この私、ぴこも2匹ポメラニアンとマルチーズを飼ってい …
日常(アメリカ) 冬のブランケットと鳥のおもちゃ 2018年10月7日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 今日もじぇるぴこです!こんにちは(^^♪ 10月第一週目、あっという間に過ぎ去りましたね。 若干涼しくなったとはいえ、いきなり暑くなったり、寒くなったり、落ち着かない秋。。。 …
日常(アメリカ) カリフォルニアの水は飲める 2018年8月25日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 こんにちは!じぇるぴこです。 カリフォルニアに来て早々気になるのが飲み水だと思うのですが、基本的にカリフォルニアの水道水は飲めます。 1 Filtered Waterが一番安全 …
日常(アメリカ) 南カリフォルニアでの移動手段 2018年8月21日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 こんにちは、じぇるぴこです。 今回は、じぇるぴこが主に住む南CAでの移動手段についてリストアップしてみました。 長く滞在する方の多くは、中古車を3000ドル~5000ドルで購入 …
日常(アメリカ) 自分でタトゥー・入れ墨を消す 2018年8月4日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 再編集 2018年9月30日 再編集 2020年2月16日 (塩での除去についての話題を他の方も紹介し始めているので、 今一度セルフでの除去について詳細を正しています。) …
日常(アメリカ) 【2018】米国学生ビザの更新方法 2018年7月28日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 私じぇるぴこは実際、年末年始にビザの更新をしました。 その時のエピソードも踏まえて更新方法をご紹介しようと思います。 1. 国を決める 一番近い隣国として、メキシコとカナダが …
日常(アメリカ) 七夕と3匹の子犬の誕生日 2018年7月7日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 日本は7月7日七夕ですね。 私のアメリカで飼い始めた愛犬の名前はララで、 キキララにちなんで名づけられています。 ちなみにキキちゃんもポメラニアンで、彼女 …
日常(アメリカ) 第一弾ハーネス一旦完成。 2018年7月4日 ぴんぴこ ぴこぴこ備忘録 (メヤニが気になりますね・・・) ※借り部屋なので別のパピー犬のトレーニング用に一応ブルーシート敷いてます。 (清掃の際に取っ払いました 18年8月現在><) 100 …