「皮肉的」と意する英語はたくさんありますが、若干使い方が状況に応じて異なり、しばしば混乱する単語だと思います。 なので今回はよく使われる3つの単語cynical, ironical, sarcasticについて解説してい
続きを読む
「皮肉的」と意する英語はたくさんありますが、若干使い方が状況に応じて異なり、しばしば混乱する単語だと思います。 なので今回はよく使われる3つの単語cynical, ironical, sarcasticについて解説してい
続きを読むマレーシア、クアラルンプールでのTOEIC受験は 日本国内の受験料よりも比較的高いです。 → 内訳:受験料270RYM(+certificate発行代22MYR+当日に受け取る場合はさらに20MYR/後日受
続きを読む第五回目(2018年7月14日)☆ ついに800点台行きました。 ボーン!あがりました。 監督官がいつもと違い、とてもLazyな方で、リスニング中も本当に騒がしくて数問本当に聞こえない事があったんですが、おそらくそのパー
続きを読む第五回目(2018年6月9日)ですよ! ポイントが若干さがりました。 今回もリーディングが終わり切らず、むしろ前回より解ききれず、30問くらい全部適当に穴埋めしました。。 自分の無力さに愕然としますが、、、 ちゃんと勉強
続きを読む第四回目(2018年2月10日)ですよ! だいぶ上がりました。 しかし時間配分。。 リーディング終わり切れてません。。 20問くらい全部適当に穴埋めしました。。 Listening 415(前回 360) Can inf
続きを読む第三回目(2017年8月12日)ですよ! 結論から言います がっつり下がってます。涙 今回も気を付けたのは時間配分です。。 Listening 360(前回 385) Can infer gist, purpose an
続きを読む第二回目(2017年7月8日)! 一回目で反省したものの、予習復習単語の暗記など、まったくする時間がありませんでした…。 とにかく今回気を付けたのは時間配分です。 Listening 385(前回 340) Can in
続きを読む第一回目( 2017年5月13日) 在米経験ありですが、ビジネス英語をかじったことがありません。 一回目なので自分の実力測定のため、あえて予習復習皆無でどうなるか受けてみました。 勉強しようかな、どうしようかな、と思いま
続きを読む