絶賛コロナウイルスに影響されているマレーシアですが、とりあえず5か月住んでみて見え方がどう変わったかなんていうのを綴っていこうと思います。 ※なお筆者は1月の上旬に渡馬をしておりました。 今記事に関してコロナの影響がない
続きを読む
絶賛コロナウイルスに影響されているマレーシアですが、とりあえず5か月住んでみて見え方がどう変わったかなんていうのを綴っていこうと思います。 ※なお筆者は1月の上旬に渡馬をしておりました。 今記事に関してコロナの影響がない
続きを読む
今回は、モノを新規購入するだけでは物足りなくなった筆者が、 中古品を売ったり買ったり、売買できるアプリ、Carousellについて紹介いたします。 Carousell 2012年にシンガポールで出来、201
続きを読む
最初からまとめてしまうと、 NEW MARKETはローカルの格安雑貨屋さんで、食品や洗剤などの消耗品以外であれば、ほとんどの雑貨を取り扱っています。 子供用おもちゃ、料理器具、筆記用具や食器、タオル、洋服や靴、そして女性
続きを読む
日常を生活する上で必ず利用する物の1つとしてトイレがあげられます。 今回は外出中に皆さんが利用するであろう公共トイレについてまとめてみました。 おすすめ公共のトイレの場所 駅の中(※改札をくぐる・くぐらない
続きを読む
結論から言うとiProperty.com.myは 日本人水準~ローカルレベルまで多種多様な形のルームシェアを探している方 にも向いていますが、 主には日本人で1人暮らし部屋を探し中の方に 特におすすめしたい
続きを読むお待たせいたしました。 (9月16日より公開) レーザーである程度治療するとどこまで落ちるの? という疑問があるかと思うので写真でまとめてみました。 「レーザーってどんな感じで薄
続きを読む
さっそくまとめます 随時更新しています 緊急時には自分に合うものが必要 常備薬 痛み止め(頭痛・腹痛、他) お腹が緩くなった時の薬 他病院から貰っている常備薬 サプリメント 買い足せるけれども
続きを読む
形はどうあれ日本企業で勤めた事がなかった私。 18歳から今の今までアメリカ文化に浸っていましたが、 ちょっとした機会を頂いて、今回マレーシアに行くことになりました。 とはいえ、イスラム教の国であるマレーシア
続きを読む
ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、普通に愛犬と共に帰国して平和に過ごしておりました。 というわけで、今回は、その3の続き、 その4、愛犬と共に帰国です。 登場直前はこんな感じ。 ケージの中はおしっこシートを3枚ほど
続きを読む
今回は、TAPカードについてお話していきたいと思います♪ TAPカードとは、シンプルにいって、交通機関でタップして使うカードです✨ このカードで、 バス 電車 の利用が可能! 入手する方法はいたって簡単。
続きを読む
その2に続き、その3です! 終盤になってくると、書類が出来上がってくるので、間違いがないかの再確認が大事になってきます。 それを踏まえて、順番に準備を進めていきましょう。 NACCS後… NACCSの事前届け出が終わると
続きを読む
180日の注射の期間を待ちつつ、 次にやらなければいけないのは飛行機の確保です*** これが出来ないと、 なんっの次のステップも踏めません(;´・ω・) まず第一に注意すべき事は、 その飛行機に、貨物として乗せられるかど
続きを読む
アメリカから日本まで 犬と共に飛行機で移動したプロセスをまとめます✨ この私、ぴこも2匹ポメラニアンとマルチーズを飼っているのですが、 今回はポメラニアンを連れて帰ることにしました。 (マルチのチャチャは姉
続きを読む
今回はNina Munkが書いたIdealistののまとめをしていきます。 (本件では著作権法に従い、具体的な内容に興味のある方には、書物Idealistに目を通して頂くようにお願いしています) この本は、以前お話したジ
続きを読む
この記事は前編の続きです。 そして着いたドッグラン✨ 既に大型犬が何匹かじゃれあって入っていました。 よーし! \\「「散策開始なのら!!!!」」// 仲の良すぎる姉妹に、さっそく置いてけぼりのララさん 「
続きを読む